2010.10.27 (Wed)
児童書スティール(変身前) + 雑談
70年代は「拘束椅子で洗脳装置に掛けられる」というピンチシーンが多いようです。

管理人が「戦隊ヒロイン」を意識したきっかけと
漠然と感じた「戦隊ヒロインが主役で毎回活躍したらいいな」という思いについて。



管理人が「戦隊ヒロイン」を意識したきっかけと
漠然と感じた「戦隊ヒロインが主役で毎回活躍したらいいな」という思いについて。


スポンサーサイト
2010.10.24 (Sun)
ゴーグルピンク児童画スティール集
2010.06.29 (Tue)
出渕デザインの悪の女性幹部
久々の「児童書スチール」。 出渕裕 氏デザインの「悪の女性幹部」を特集します。
「科学戦隊ダイナマン」(83-4) 第29話「キメラの呪いの服」での本編に無いシーン。

王女キメラとシッポ兵達に囚われてしまったレイさん。 この後どうなっちゃうかは想像次第。
「超新星フラッシュマン」(86-7)に登場したレー・ネフェル様。

彼女を生命改造実験で合成したリー・ケフレンの正体は「さらわれた地球人」だったので
ネフェル様も「さらわれた地球人」がベースかも知れません(実は立花レイだったりして)
最近個人的に非常にショックで凹んでしまう出来事があって、何となく元気が出ないので
来月からの更新を週3回(土日水)にします。 次回更新は7/3(土)予定です。


「科学戦隊ダイナマン」(83-4) 第29話「キメラの呪いの服」での本編に無いシーン。

王女キメラとシッポ兵達に囚われてしまったレイさん。 この後どうなっちゃうかは想像次第。
「超新星フラッシュマン」(86-7)に登場したレー・ネフェル様。

彼女を生命改造実験で合成したリー・ケフレンの正体は「さらわれた地球人」だったので
ネフェル様も「さらわれた地球人」がベースかも知れません(実は立花レイだったりして)
最近個人的に非常にショックで凹んでしまう出来事があって、何となく元気が出ないので
来月からの更新を週3回(土日水)にします。 次回更新は7/3(土)予定です。


2009.09.22 (Tue)
児童書スチール(平成戦隊(金曜17時30分))
2009.09.13 (Sun)